助次郎ビールを4月5日から限定リリースします!
- カジワラノブユキ

- 3月23日
- 読了時間: 2分

以前よりSNSなどでは告知してきましたが、委託醸造させて頂いた米麹を使ったビール「助次郎」を4月5日から限定リリースします。
昨年も醸造したビールの第2段となる今回のビールは、米麹から作った甘酒の量を増やし、より美味しく仕上がっています。
「助次郎」とは?
ビールの名前にもなっている横山助次郎さんは、明治時代に国産ビール黎明期の醸造技師として活躍された方。たつの在住の写真家/映像作家である宰井さんが偶然助次郎さんのことを知り、奇跡的にご子孫とめぐり逢い、今回のビール醸造に至りました。詳しくは宰井さんのnoteをぜひ御覧ください。めちゃくちゃ愛の溢れるアツい記事になっております!醸造日は2月17日。当日は宰井さんはもちろん、横山助次郎さんのご子孫である峰男さん、そして今回販売を担当される鍛冶六の濱田さんも来られ、醸造体験もされながら楽しい一日となりました。

そして4月5日、18時から宰井さん横山さんも駆けつけてくださいます。ぜひお越しいただき、助次郎のストーリーを直に聞いてください。お楽しみに!
販売について。
今回は委託醸造のためKOGANE販売分はわずかとなりますが、4月5日には当日分のボトルビール販売とドラフトでの提供を予定しています。
その後の販売については、たつの市内を中心とするイベントのほか、鍛冶六さんの店頭及びオンラインストアでのお取り扱いとなります。

詳しい情報その他は下記リンクをご確認ください。
助次郎ビールオリジナルサイト:https://sukejirobeer.studio.site/
4月6日@たつのクラテラスでのイベント:https://forms.gle/m1dVdi7bRmatooNn6
本と酒 鍛冶六:https://kaji-roku.com/





コメント