

2022.2.23 OPEN

at Otemae Himeji
CRAFT BEER
make everyone's way!
きっと、うまくいく。
姫路駅からまっすぐに走る大手前通りのその先に、 400 年以上前、
秀吉を出世街道に導いたと言われる姫路城が佇む。 大手前通りのちょうど真ん中あたりに位置する KOGANE。
誰もがふらっと立ち寄れる通りにあるからこそ、誰にとっても開かれた場所でありたい。
仕事帰りの若者がふらりと1杯。
送り迎えのお母さんがちょっと KOGANE で1杯、一緒にいる子どもちょこちょこ遊ぶ。
お父さんが「KOGANE にいるよ」とラインしながら1杯、 「KOGANE ならいいか」と頷くお母さん。
大手前通りにある KOGANE で、いろんな人の人生が交差する。
誰かの人生をキラッと光らせながら、 次の 400 年以上先の未来を育てていく場所へ。
まちに暮らすひととまちを訪れるひとを、はりまの恵みを詰め込んだビールがつなぎます。

くらしにとけこむ。
いつものくらしに、美味しいビールを。
わたしたちは、姫路のメインストリートである大手前通り沿いに、新しくクラフトビールを味わえるお店を作ります。そして、8月以降にこの場所でビールを醸造するプロジェクトもはじまっています。
今、大きく変わろうとしている大手前通り。わたしたちは、ビールの製造と販売という事業を通して、姫路城へとつづくこの素敵な通りを、楽しく過ごせる世界一の大通りにしていくお手伝いをします。ぶらぶらとそぞろ歩きができる最高の日を目指して。



農村との連携。
地域の恵みを頂いて育てたビールを、大手前通りでご提供する。このことは、KOGANEを訪れたすべての人が姫路市とその周辺地域の豊かさを知ることに繋がります。
ビールは大きく分けて、水・麦芽・ホップ・酵母からできています。そして、これらの素材はすべてこのはりまで調達することが出来るのです。
ビールがつなぐ、はりまのふるさと。 わたしたちは、ビールという商品を通じ、地域に住む人達のくらしを日本、世界に向けて発信し続けていきます。
少しずつつくる。
ビアレストランが先行オープン。段階的に整備し完成を目指す
小さく生んで、大きく育てる。わたしたちのKOGANEは、出来るだけ沢山の人に関わってもらい、一緒になって場所を育てていきたいと考えています。 まずは大手前通りに面する場所で、ビールを楽しめるシーンを作るところから。
通りと一体化し、楽しさが滲み出す。そして、その先へ。
この場所を訪れる人、大手前通りを想う人、地元を想う全国の姫路に関わる人。たくさんの人に協力してもらいながら、少しずつ場所が出来上がっていきます。 そして最後には、大手前通りに寛ぎの楽しみの場所を設置して完成です。そして、その先の展開も鋭意構想中です。
Schedule


大手前通りへの再投資。
皆様に育てていただいたKOGANEは、その収益の一部をまちに投資します。
例えば、新しいストリートファニチャーの設置、地域の子どもたちの居場所づくり、資源ごみの再利用など。
そして、豊かになった通りからまたKOGANEは恵みを得る。
わたしたちは地域内経済循環の一部となり、大手前通りの持続的な発展に微力ながら貢献していきたいと考えています。